株式投資って聞くとまだまだお金持ちがするものと勘違いされることも多々あります。
でも実は、100円からでも始められると伝えると驚かれることがほとんどです。
今回は、100円から購入できて実際にぼくも購入しているおすすめの投資商品を紹介します。
※株式投資は価格変動のリスカがあるので、自己責任でお願いします。
この記事の目次
100円から購入できる投資商品
これは、「投資信託(ファンド)」です。
「投資信託(ファンド)」とは、投資家から集めたお金をひとつの大きな資金としてまとめ、運用のプロが株式や債券などに投資・運用する商品で、その運用成果が投資家それぞれの投資額に応じて分配される仕組みの金融商品です。
集めた資金をどのように投資するかは、投資信託ごとの運用方針に基づきプロが行います。
投資信託の運用成績は市場環境などによって変動します。
投資信託の購入後に、投資信託の運用がうまくいって利益が得られることもあれば、運用がうまくいかず投資した額を下回って、損をすることもあります。
これだけ聞くと、「損するのが怖い」、「ギャンブルやん」って意見も出てくると思います。
しかし、ぼくがしているのは、株式投機じゃなくて株式投資です。
なので、時間をかけて運用していきます。
こちらは、米国の過去のデータです👇
「過去のデータはあてにならない」って言ってる人は何を参考にしているんだろう?
ぼくはガッツリ過去のデータを参考にします pic.twitter.com/VryNjYzhEX— だい@🇺🇸超長期投資家 (@D_1110202) July 18, 2021
過去と未来は別という意見もありますが、ぼくは過去のデータもしっかり参考にしています。
先ほどのグラフを見ていただくと分かるように株式のポテンシャルは優れています。
このデータを過去は過去と軽くみるのは勿体ないと思います。
米国株が今後も期待できると思う理由は👇

参考にさせていただいた書籍👇
(2023/11/29 19:47:48時点 楽天市場調べ-詳細)
おすすめの投資商品
これは、インデックスファンドです。

インデックスファンドを購入することで、市場全体に幅広く分散投資できます。
しかも、手数料が破格の安さで人気を集めています。
- eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
- eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)
- 楽天・全米株式 VTI
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
米国を代表する大型株、500枚柄のパック
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)
全世界の大型株・中型株、約3,000銘柄のパック
楽天・全米株式 VTI
米国株を丸ごと約3,500銘柄のパック
3つとも時価総額加重平均なので、時価総額が大きい銘柄ほどたくさん割合を占めています。
しかも、3つとも100円から購入可能です。
積立NISAを活用すると利益に対しての税金が免除されるのでお得です。
積立NISAを満額があたりまえみたいになってるけど、全然満額じゃなくても問題ないし、口座開設して始めてる人の方が遥かに少ないからね
積立金額を気にするより、始めることの方が大事だと思う‼︎— だい@🇺🇸超長期投資家 (@D_1110202) August 11, 2021
無理して満額、積立する必要はありません。
自分に合った投資をしていきましょう。

最後に
投資に回せる余剰資金は、家庭によってさまざまです。
なので、余裕がない人も無理してやるべきとは、思いません。
しかし、将来への貯金をしたいという方は、100円からでも始められるので、この機会に挑戦してみる価値はあると思います。
興味がある方は、是非挑戦してみましょう。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。