この記事では実際にぼくが利用している購入先やその購入先を利用する理由について書いています。
もし、あなたが長期で積立て投資をするのであれば購入先の選択次第では、取り返しのつかないほど大きな差がつくかもしれません、、、
- 銀行員
- 保険の営業マン
- 証券会社の営業マン
こういった人たちになぜ気をつけなければいけないかというと、彼らはビジネスマンです。
あなたの資産を増やすことよりも収益を優先しますよね?
彼らの収益とは、、、
手数料です!
ぼくは彼らのことを手数料ハンターと呼んでいます。
せっかく利益が出てもこういった手数料ハンターが近くにいると、利益からどんどん手数料として搾取されます。
手数料をなるべく支払わないようにすることで将来的に大きな資産を増やすことができます。
資産を増やす予定で始めた投資が逆に資産を減らしてしまうようなことにならないように、是非この記事を参考にしてください。
- おすすめの購入先
- 複利の魅力
この記事の目次
投資商品はネット証券で買おう!
長期で積立投資をしていく上で一番大事なのが手数料!
初めにお伝えした手数料ハンターから購入してしまうと、どんどん手数料として利益が減っていきます、、、
では、どこで購入するべきかというと、ネット証券です!
ネット証券の魅力

- スマホ1つで口座開設から購入まで簡単にできる!
- 購入手数料や運用管理費用が非常に安い商品も多数あり!
手数料の差は長期で積立てるのであればかなりの差がついてしまいます。
また手数料が少ない方が利益を再投資できるので複利の力が働きます。
ぼくはメインで楽天証券とサブでSBI証券を愛用しています。
複利の魅力
複利とは、最初の元手とそれまでの利息を合わせた金額に利息がつく利息計算方法の一種で、アインシュタインに「人類最大の発明」と言わせたほどの爆発力があります。
複利は雪だるまと似ていて、投資資金が少ないうちはあまりその効果が分かりにくいかもしれませんが、積立を続けていくうちに雪だるまを転がしていくようにどんどん膨らんでいきます。
これから長期積立投資をしていく上で必ず複利と手数料は意識して投資をしましょう。

入り口は漫画から
ぼくが投資に興味を持てたのは、ある漫画のおかげです。
それが、「インベスターZ」です。
この、「インベスターZ」は、投資系について面白く書いてくれたマンガで楽しく勉強することができます。
投資って難しそうだな〜と思っている人は一度読んでみることをおすすめします。
まとめ
- ネット証券を活用
- 複利を最大限に活かす
- 手数料に注意
まずは、ネット証券を開設して、無駄な手数料を支払わずに、少額からでも投資を初めていきましょう!
最後まで見ていただき、ありがとうございました。